Site Contents  News


Black Music Album Best 50
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998

CD Review
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998

Reggae & Jazz

Live Shot

Hip-Hop Magazine Review

planet.KY home




  Grammy Nominees / Winners  (only Black Music)
2024 The 66th  2023 The 65th  2022 The 64th  2021 The 63rd  2000 The 62nd  2019 The 61st  2018 The 60th  2017 The 59th  2016 The 58th  2015 The 57th  2014 The 56th  2013 The 55th  2012 The 54th  2011 The 53rd  2010 The 52nd  2009 The 51st  2008 The 50th  2007 The 49th  2006 The 48th  2005 The 47th  2004 The 46th  2003 The 45th  2002 The 44th  2001 The 43rd  2000 The 42nd
 Latest CD Reviews
 
Tyla / Tyla
[Tyla / Tyla] 南アフリカ・ヨハネスブルグ出身のSinger, Song Writer, Tyka(22歳)のデビューアルバム。2024・66th Grammy賞でBest African Music Performanceを受賞し、ここ数年、ジャンルとしてブレークしているAmapianoを、世に広げる役目も果たしている。言ってしまえば、ゆったりとしたアフロビートにハウス、ジャズなど都会的なサウンドをミックスして、Popにしたものと言えるが、ログドラムというパーカッシブなシンセベースを多用しているのも特徴的で、普通のドラム的な音はあまり使われいない。Tylaの可憐な唄声もそんなTrackにマッチして、軽やかでPopな印象を与えてくれる。また、本人もSong Writingに加わっているLyricはラブソング中心となっている。アフリカのルーツをしっかりと維持しつつ、ギリギリまでPopにしました、といえるような作品。

Kamasi Washington / Fearless Movement
[Kamasi Washington / Fearless Movement] Kamasi Washington、オリジナルアルバムとしては6年ぶりの3作目。今回も2枚組の大作ではあるが、いつもよりは短め。スピリチュアルで壮大なJazz絵巻というベースラインは変わらないが、コロナ禍に作り始めたり、長女が生まれたりということもあって、本人はパーソナルで内省的なものになってると言っている。またダンス(踊りたくなる)・アルバムでもあるとのこと。唄やRapが多めなDisc-1はスイートっぽくなっていて、DIsc-2は演奏中心のオプション的な位置づけのように感じられる。Disc-1は親しみやすい曲も多く、⑥では新André 3000が長めにフルートを吹いている。もちろん、Kamasiの時にはエモーショナルで、時には滔々としたソロや、おなじみThundercat, Brandon Coleman, Rtan Porter, Cameron Gravesなどによる演奏も聴きごたえ十分である。ちなみに①のメロディーラインは日本の民謡っぽい感じたが、エチオピアを意識した作品らしい

Serpentwithfeet / Grip
[Serpentwithfeet / Grip] Serpentwithfeetの3年ぶり、3作目。黒人のゲイのカップルを主人公にした演劇作品"Heart of Brick"のサントラとして数曲披露済みで、これをもとにアルバム化したようだ。前作もそうだったが、サウンドはされに穏やかな空気感に包まれた耳にやさしいアルバムになっている。全体的にはスローなエレクトリック曲がベースになるが、ラテンっぽく郷愁を誘う②や、Trap、アコースティックな曲などもあって、様々。うっすらとAutotuneがかかったSerpentの唄は美しく儚げで、愛とやさしさに満ちている。CDジャケットはより過激になるが、逆に中身はより平和になっている。

Erika de Casier / Still
[Erika de Casier / Still] ポルトガル生まれで、コペンハーゲンを拠点に活動するErika De Casierの2ndアルバム。UKのレーベルからのリリースであり、GuestもUKより2人、USより1人となっている。2017年あたりから個人レベルで音楽活動を開始し、2021年リリースの前作で名を知られるようになった。唄だけなく、Song Writingもこなし、今作でも半分は単独Produceという才能の持ち主である。アルバムのはいりはドラムンベースやジャングルっぽい曲もあり、エレクトロニックなところもあり、サウンドはUK寄りとなっている。浮遊感のあるTrackにErikaの抑えた、囁くようなVocalが合わさった独特な音像が魅力となっている。メジャーに取り込まれる前に、もう少し、この形を突き詰めてもらいたいと思う。

Nicki Minaj / Pink Friday 2
[Nicki Minaj / Pink Friday 2] 2023年暮れにリリースされたNicki Minajの約5年ぶりのアルバム。タイトルにあるようにデビュー作の続編的な位置づけであり、本人も原点回帰と言っている。40歳を越え、貫禄もついてきてはいるが、まだまだ頑張っているという印象。Rapと唄は半々くらいで、⑦では可憐な歌声も聞かせてくれている。Trackは全体的にPopで判りやすい曲が多く、全体通して楽しめる。また、④⑧⑨では大ネタ使いでのサービスも忘れていない。今や一線級の女性MCがたくさんいるのが当たり前になったが、その走りとなったNickiの歴史的価値を改めて思い起こすことにもなる作品でもある。

Justin Timberlae / Everything I Thought It Was
[JustinTimerlake / Everything I Thoght It Was] Justin Timberlakeのなんと6年ぶりの6作目。その不在感を埋めてくれる77分強18曲の大作となっている。前作同様、お馴染みTimbalandを筆頭にした制作陣によるTrackは、Up〰Medium〰Slowがバランスよく配されており、Popかつダンサブルでノリの良い曲が多い。手堅いアレンジにひとひねり加えたTrackや先鋭的な曲もあって、聴きどころも多数。また、途中、NigeriaのFireboy DMLを迎えた⑦などはアフロビートを取り入れている。40代となり若干の落ち着きは感じさせるものの、Lyricのほうは前作よりやんちゃな印象を受ける。

Shaé Universe / Love's Letter
[Shaé Universe / Love's Letter] Nigeria出身、UKで活動するSinger, Song Writer、Shaé Universeの2ndアルバム。R'n Drillを標榜していた前作までとは違い、ゆったりとした空気の流れるNeo-Soul作品になっている。出自であるアフリカンな要素はあまりなく、サウンドは比較的都会的で、UKよりはUS Soul寄りな印象を受ける。スロー中心でオーソドックスな、夜が似合いそうなTrackが多く、ギターなど楽器中心の編成となっている。唄は、抑制のきいた落ち着いた唄い方であり、声はアーシーで、やや中世的なところもあったりする。アルバムジャケットの写真はLauryn Hill似な気がするが、唄い方に多少の影響を感じることができる。

Kali Uchis / Orquídeas
[Kali Uchis / Orquídeas] Kali Uchisの1年ぶり4作目。デビュー以来今まで、英語作品とスペイン語作品を交互にリリースしてきていて、当作はスペイン語であり、中南米のマーケットへの目配せもぬかりない。当然ながら、ゲストの起用も含めて、ラテン色が強く、それもレゲトン、ダンスホールなど、幅広い範囲に及んでいるが、意外とベースにあるのはR&B、ハウスであり、これらがうまく溶け込んでいる。Popで気持ちの良いTrackが多く、Kali Uchisの時には巻き舌も披露する可憐なVocalにマッチしている。昭和ラテン歌謡みたいな⑥がかえって、異色な存在になっている。

Kamaiyah / Another Summer Night
[Kamaiyah / Another Summer Night] 2023年末にリリースされた KamiyahのMix Tape。30歳を越え、ベイエリアを代表するRapperに成長している。低音で落ち着いたRapは相変わらず中性的で、唄うようなものが多くなっている。ゆるめなTrackが多めで、WestSideらしいGファンクっぽいものや地元のハイフィー曲で占められており、ソウルフルな曲が続いている。Guestは少なめだが、⑩⑯ではLAのRapper, 03 Greedoと相性の良さを示している。

Earl Sweatshirt & The Alchemist / Voir Dire
[Earl Sweatshirt & The Alchemist / Voir Dire] Earl SweatshirtがProducerのThe Alchemistと組んだコラボ作。前作の2曲でのProduceにて相性が良かったのか、今作では全曲制作を担当している。ソウルフルなTrackのうえで、気怠く、老練な感じのフローをEarlが展開しており、過去作品のような暗さは薄れていて、落ち着いた印象を受ける。ただ、Lyricは内省的で、過去を振り返ったものが多くなっている。Guestは少な目で、盟友Vince Staplesが2曲で参加している。

Lil Yachty / Something Ether
[Lil Yachty / Something Ether] 昨2023年にリリースした"Let's Start Here"が大好評だったLil Yachtyの最新EP。その前作からの方向性が気にしつつ聴いてみた。何故かSpotifyで聴けない①がノイズや電子音まみれのエクスペリメンタルな問題作になっており、②は前作の継続、③以降はHip-Hopに分類できそうな曲と、定まったものは感じられなかったので、次回作への繋ぎと割り切って聴くのが良さそうだ。

 
 
Upcoming
 
  Email: info@planetKY.com
Copyright © 1998-2024 planet.KY. All rights reserved.